2014年
種別 | 著者 | 論文題名 | 誌名 |
---|---|---|---|
和文総説・その他 | 渕雅子 | イラストで見る脳卒中片麻痺患者へのアプローチ 第6回目 高次脳機能障害の理解と介入A行為能力の障害 | 臨床作業療法10(6):521-525,2014 |
和文総説・その他 | 渕雅子 | イラストで見る脳卒中片麻痺患者へのアプローチ 第7回目 ADL障害の理解と介入@ | 臨床作業療法11(2):163-169,2014 |
和文総説・その他 | 渕雅子 | イラストで見る脳卒中片麻痺患者へのアプローチ 第8回目 ADL障害の理解と介入A | 臨床作業療法11(5):414-419,2014 |
和文総説・その他 | イラストで見る脳卒中片麻痺患者へのアプローチ 第9回目 ADL障害の理解と介入B | 臨床作業療法11(6):491-4952014 | |
著書 | 片麻痺(回復期から維持期):上肢を中心に | 臨床実習フィールドガイド,石川朗、ほか(編),株式会社南江堂,東京,p58-69,2014 | |
和文原著 | 片麻痺患者が起立動作に失敗する運動学的・運動力学的特徴 〜動的バランス指標(Xcom)を用いた分析〜 | 理学療法学41(7):399-406,2014 |
2013年
種別 | 著者 | 論文題名 | 誌名 |
---|---|---|---|
和文総説・その他 | 渕雅子 | イラストで見る脳卒中患者へのアプローチ―第2回目片麻痺患者の上肢・手の治療@手の機能と片麻痺手の課題 | 臨床作業療法 9(6):658-661, 2013 |
和文総説・その他 | 渕雅子 | イラストで見る脳卒中片麻痺患者へのアプローチ 第3回目 片麻痺者の上肢・手の治療 2)―上肢の治療,支持・リーチ機能 | 臨床作業療法10(1):54-57,2013 |
和文総説・その他 | 渕雅子 | イラストで見る脳卒中片麻痺患者へのアプローチ 第4回目 片麻痺者の上肢・手の治療 3)―手の治療、対象操作機能 | 臨床作業療法10(2):194-199,2013 |
和文総説・その他 | イラストで見る脳卒中片麻痺患者へのアプローチ 第5回目 高次脳機能障害の理解と介入@空間性能力の障害 | 臨床作業療法10(4):377-384,2013 |
2012年
種別 | 著者 | 論文題名 | 誌名 |
---|---|---|---|
和文総説・その他 | 渕雅子 | イラストで見る脳卒中患者へのアプローチ―第1回目総論ボバース概念を背景とした神経リハビリテーション― | 臨床作業療法9(4):409-412,2012 |
和文原著 | 長田悠路,山本澄子,渕雅子 | 脳卒中片麻痺患者の起立動作における運動学的・運動力学的評価指標 | 理学療法学39(3):149-158,2012 |
2011年
種別 | 著者 | 論文題名 | 誌名 |
---|---|---|---|
著書 | 渕雅子 | 第1章高次脳機能障害と作業療法,第4章評価と介入の実践課程 | 作業療法学全書作業治療学5高次脳機能障害:p1-7,53-76,2011,協同医書出版 |
著書 | 林克樹 | 第5章機能障害別アプローチの実際 前頭葉性行為障害 | 作業療法学全書作業治療学5高次脳機能障害:p148-163,2011,協同医書出版 |
和文総説・その他 | 万庭寛,渕雅子 | 当院の回復期リハビリテーション病棟での取りくみ―ひとりひとりの明日のために― | 理学療法福岡24:10-16,2011 |
和文総説・その他 | 赤松泰典 | ボバースコンセプト | 作業療法ジャーナル45:819-826,2011 |
2010年
種別 | 著者 | 論文題名 | 誌名 |
---|---|---|---|
和文総説・その他 | 大石留美、平川幸絵、渕雅子 | 自閉症スペクトラムの地域での支援 | OTジャーナル 44: 198-203, 2010 |
著書 | 林克樹 | 成人片麻痺の上肢と手の機能と日常生活動作(ADL). | 脳卒中の治療・実践神経リハビリテーション,梶浦一郎、ほか(編)市村出版,東京,p123-133,2010 |
著書 | 渕雅子 | ボバース概念に基づく神経心理学的問題の評価と介入. | 脳卒中の治療・実践神経リハビリテーション,梶浦一郎、ほか(編)市村出版,東京,p134-151,2010 |
著書 | 林克樹 | 施設資料編 誠愛リハビリテーション病院. | 最新リハビリテーション医学,上月正博、ほか(編),株式会社創英,東京,p508-510,2010 |
和文総説・その他 | 林克樹、坂口重樹 | 脳卒中の歩行障害のリハビリテーション. | BRAIN and NERVE 神経研究の進歩62, 1239-1251,2010 |
2008年
種別 | 著者 | 論文題名 | 誌名 |
---|---|---|---|
著書 | 林克樹 | 前頭葉性動作障害 | 前頭葉性動作障害.よくわかる失語症セラピーと認知リハビリテーション,鹿島晴雄,大東祥孝,種村純(編),永井書店,大阪,p453‐463,2008 |
著書 | 渕雅子 | 運動学習を促進させる作業療法手段は? | 作業療法のとらえ方,古川宏(編),文光堂,東京,p26-41,2008 |
著書 | 渕雅子 | 脳血管障害:回復期における機能・認知障害へのアプローチ | 身体作業療法クイックリファレンス,坪田貞子(編),文光堂,東京,p39-52,2009 |
和文総説・その他 | 渕雅子 | 作業療法実践におけるエビデンスを考える 身体障害領域における日常生活活動の分析と介入 | 作業療法ジャーナル,42(12):1224-1231,2008 |
和文総説・その他 | 作業療法的なリハビリテーション | リハビリナース,1(3):35-40,2008 |
2014年度
種別 | 演者名 | 演題 | 学会 |
---|---|---|---|
国内 | 田邉紗織,大田瑞穂,長田悠路,渕雅子 | 発達に伴う乳幼児歩行の運動力学的特徴−推進機能に着目して− | 第49回日本理学療法学術大会 愛知,2014,05 |
国内 | 涌野広行、山中晶子、松田貴郁、林克樹、小野山薫、坂井伸朗、村上輝夫 | 脳卒中片麻痺患者の上肢治療用リハビリロボットの開発(第5 報)―上肢到達把持動作に伴う肩甲骨・体幹・股関節との関連性について― | 第49回日本理学療法学術大会 愛知,2014,05 |
国内 | 大田瑞穂,長田悠路,田邉紗織,渕雅子 | 脳損傷後片麻痺歩行における歩行周期別力学的エネルギー変換率と運動機能との関連性 | 第49回日本理学療法学術大会 愛知,2014,05 |
国内 | 長田悠路,大田瑞穂,田邉紗織,渕雅子 | 片麻痺患者が起立動作に失敗する運動学的・運動力学的特徴〜なぜ片麻痺患者は起立に失敗するのか〜 | 第49回日本理学療法学術大会 愛知,2014,05 |
国内 | 涌野広行,山中晶子,松田貴郁,林克樹,小野山薫,坂井伸朗,村上輝夫 | 脳卒中片麻痺患者の上肢治療用リハビリロボットの開発 | 第51回日本リハビリテーション医学会学術集会,愛知 2014,06 |
国内 | 大庭優作、渕雅子 | 家族が在宅生活を見通せるようになったことで、円滑に在宅復帰できた事例 −早期から家族と関わる重要性− | 第16回世界作業療法連盟大会・第48回日本作業療法学会,神奈川2014,06 |
国内 | 長田 悠路,山本 澄子,南里 英幸,森園 亮,渕 雅子 | 健常高齢者の排泄後の殿部清拭動作の分析〜殿部清拭方法別の難易度を探る〜 | 第35回バイオメカニズム学会,岡山 2014,11 |
国内 | 竹下直樹,田村結樹,長谷川和子,渕雅子 | 間接訓練により嚥下障害が改善した左上顎歯肉癌術後の1例 | 第4回日本言語聴覚士協会九州地区合同学術集会大分大会,2014,10 |
国内 | 長谷川和子,武井良子,山田紘子,森 紀美江,中道由香,山下夕香里 | エレクトロパラトグラフィを用いた構音動態の分析―口蓋側方の舌接触に対する発話速度の影響 | 第59回日本音声言語医学会,福岡 2014,10 |
国内 | 水上俊樹,大田瑞穂 | 段差降段動作における骨盤側方傾斜角度 〜段差の高さの違いによる検討〜 | 2014九州PTOT合同学会,佐賀 2014,11 |
国内 | 加藤晴香、大庭優作、渕雅子 | 回復期リハビリテーション病棟における学童期の患者に対する復学支援について | 回復期リハビリテーション病棟協会 第25回 研究大会 ,愛媛,2015,2 |
国内 | 高倉洋、長田悠路、渕雅子、鍵山智子 | 回復期リハ病棟から在宅へ継続して介入を行った一症例 | 回復期リハビリテーション病棟協会 第25回 研究大会 ,愛媛,2015,2 |
国内 | 七浦香織、江藤真弓、長田悠路、岸本久哲、渕雅子 | フットケアに対する実態調査 | 回復期リハビリテーション病棟協会 第25回 研究大会 , 愛媛,2015,2 |
国内 | 甲斐淳子、大田瑞穂、渕雅子 | 脳血管障害片麻痺患者における退院時移動レベルを予測する予測式の精度検証 | 回復期リハビリテーション病棟協会 第25回 研究大会 ,愛媛,2015,2 |
2013年度
種別 | 演者名 | 演題 | 学会 |
---|---|---|---|
国内 | 田邉紗織,長田悠路,大田瑞穂,渕雅子 | 脳血管障害片麻痺患者の歩行における体幹の角度変化量と歩行自立度及び下肢との関係 | 第48回日本理学療法学術大会,名古屋,2013,05 |
国内 | 長田悠路,渕雅子 | 片麻痺患者はどちらの足から歩き始めるほうが安全で効率的か〜動的バランス指標Xcomを用いた分析〜 | 第48回日本理学療法学術大会,名古屋,2013,05 |
国内 | 大田瑞穂,長田悠路,田邉紗織,渕雅子 | 脳卒中片麻痺患者の歩行運動における力学的エネルギー変換率を低下させる要因 | 第48回日本理学療法学術大会,名古屋,2013,05 |
国内 | 安谷屋晶子,林克樹,小野山薫,坂井伸朗,村上輝夫 | 脳卒中片麻痺患者の上肢治療用ロボット―到達把持動作における肩甲骨,肩関節の動きの変化について― | 第47回日本作業療法学術大会,大阪,2013,6 |
国内 | 中畑 頼枝 , 久保 拓哉 , 渕 雅子 | 両側視床・後頭葉内側の損傷により記憶障害を主とした高次脳機能障害を呈した症例に対する作業療法介入 | 第47回日本作業療法学術大会,大阪,2013,6 |
国内 | 大庭 優作 , 大田 瑞穂 , 渕 雅子 | 脳卒中片麻痺患者の片手による下衣操作の自立要素の検討 第2報―経時的変化を通して― | 第47回日本作業療法学術大会,大阪,2013,6 |
国際 | Yuji Osada, Noriko Hagiwara, Mizuho Ota, Saori Tanabe, Hirotaka Shimizu, Hideyuki Nanri, Masako Fuchi,Setsuro Ibayashi | Does the Vitamin D multi-nutrient supplementation increase the fluidity of sit-to-walk motionin chronic stroke patients? | 2nd Joint World Congress of ISPGR and Gait & Mental Function,Akita,2013,6 |
国内 | 大田瑞穂,渕雅子 | 脳卒中片麻痺歩行の力学的エネルギー交換率からみた分析―実用的移動自立度・立脚期での異常分類からみた検証― | 第3回ボバース学会,東京,2013,7 |
国内 | 渕雅子,長田悠路 | 脳卒中片麻痺患者の立ち上がり動作の評価と介入−三次元動作解析装置を用いた評価・分析と効果検証― | 第3回ボバース学会,東京,2013,7 |
国内 | 竹下直樹,田村結樹,渕雅子,横山信彦 | 頭蓋底髄膜腫術後嚥下障害をきたし、喉頭形成術を伴う嚥下リハビリテーションにより良好な転帰をたどった一例 | 第19回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会,岡山,2013,9 |
国内 | 長田悠路,渕雅子 | なぜ、 片麻痺患者は起立動作で失敗するのか 〜動的バランス指標( Xcom )を用い離殿の難しさ探る〜 | 第35回臨床歩行分析研究会定例会,青森,2013,11 |
国内 | 南里英幸,大庭優作,長田悠路,渕雅子 | 排泄動作における後方からの後始末動作の分析 | 第35回臨床歩行分析研究会定例会,青森,2013,11 |
国内 | 末吉 さおり,大田 瑞穂,渕 雅子 | 高さ条件が異なる到達把持運動の分析―体幹・上肢の運動学的特徴に着目して― | 第35回PTOT合同学会,熊本,2013,11 |
国内 | 梶原 庸平,中畑 頼枝,渕 雅子 | 自発的なADL遂行が困難となった症例との関わりを通して | 第35回PTOT合同学会,熊本,2013,11 |
国内 | 景山 敏直 | 揃え型歩行と前型歩行の力学的分析―なぜ揃え型歩行でしかあるけないのか― | 第35回PTOT合同学会,熊本,2013,11 |
国内 | 久保拓哉,中畑頼枝,渕雅子 | 操作手の違いによるワーキングメモリ課題時の前頭葉活動の検討 - fNIRSを用いた研究 - | 第37回日本高次脳機能障害学会学術総会,島根,2013,11 |
国内 | 長田悠路,島袋匡,平山剛士,高山優子,平田秀則,金古香利,渕雅子 | 当院における回復期脳卒中片麻痺患者の歩行自立判定因子の分析(第3報)〜どのレベルに達したら病棟内歩行フリーとするか〜 | 回復期リハビリテーション病棟協会第23回研究大会in名古屋 |
国内 | 甲斐淳子,大田瑞穂,岸本久哲,草野静香,水上俊樹,森下祐介,渕雅子 | 脳損傷後片麻痺患者の退院時実用移動レベルを予測可能な因子の検討と予測式の開発〜初回担当時に得られる情報、評価項目を独立変数として用いて〜 | 回復期リハビリテーション病棟協会第23回研究大会in名古屋 |
国内 | 木村太郎,中畑頼枝,渕雅子 | 回復期退院後の在宅生活を見据えた指導後の追跡調査 | 回復期リハビリテーション病棟協会第23回研究大会in名古屋 |
国内 | 本山誠,万庭寛,友永達朗,田邉紗織,中畑頼枝,溝部由華,古仲美穂,渕雅子 | 家族や病棟スタッフ間の連携により歩行が自立し、主婦として在宅復帰に至った一症例 | 回復期リハビリテーション病棟協会第23回研究大会in名古屋 |
2012年度
種別 | 演者名 | 演題 | 学会 |
---|---|---|---|
国内 | 長田悠路,渕雅子,井林雪郎 | 片麻痺患者が座位から歩き始める動作の分析〜初期接地戦略と動作の円滑性の関係〜 | 第37回日本脳卒中学会総会,福岡,2012,05 |
国内 | 大田瑞穂,渕雅子,井林雪郎 | 脳血管障害片麻痺患者における歩行時の杖使用有無が与える影響 〜対称性に着目した分析〜 | 第37回日本脳卒中学会総会,福岡,2012,05 |
国内 | 渕雅子,井林雪郎 | fNIRSによる前頭葉課題施行中の脳活動の測定についての検討〜脳卒中患者の特徴〜 | 第37回日本脳卒中学会総会,福岡,2012,05 |
国内 | 甲斐淳子,高野吉朗,渕雅子 | 地域高齢者における運動が認知機能に及ぼす影響について | 第47回日本理学療法学術大会,兵庫,2012,5 |
国内 | 平田秀則,万庭寛,田原慶子,宮崎志保,宝 由里子,渕雅子 | 徒手的誘導前後におけるパフォーマンスの変化と大脳皮質活動の検討 ─fNIRSを用いて─ | 第37回日本脳卒中学会総会,福岡,2012,05 |
国内 | 大田瑞穂,田邉紗織,渕雅子 | 脳血管障害片麻痺患者の動的バランス能力に関連する円滑さの分析〜下肢関節トルク変化の円滑さが身体重心制御に与える影響〜 | 第47回日本理学療法学術大会,兵庫,2012,5 |
国内 | 涌野広行,安谷屋晶子,林克樹,小野山薫,坂井伸朗,村上輝夫 | 脳卒中片麻痺患者の上肢治療用リハビリロボットの開発(第4報)―空間的到達把持動作が体幹制御に及ぼす影響― | 第47回日本理学療法学術大会,兵庫,2012,5 |
国内 | 山之上侑希,長田悠路,渕雅子 | 座位リーチ動作の力学的特性と上衣更衣動作の自立度との関連性 | 第46回日本作業療法学術大会,鹿児島,2012,6 |
国内 | 安谷屋晶子,涌野広行,林克樹,小野山薫,坂井伸朗,村上輝夫 | 脳卒中片麻痺患者の上肢治療用ロボット―摂食・飲水動作における体幹制御について― | 第46回日本作業療法学術大会,鹿児島,2012,6 |
国内 | 吉田久美香,末吉さおり,大田瑞穂,渕雅子 | 脳血管障害片麻痺患者の到達運動の分析 | 第46回日本作業療法学術大会,鹿児島,2012,6 |
国内 | 久保拓哉,中畑頼枝,石川亮宏,渕雅子 | 条件の違いによるワーキングメモリ課題の前頭葉活動の検討‐fNIRSを用いた研究‐ | 第46回日本作業療法学術大会,鹿児島,2012,6 |
国内 | 末吉さおり,中尾久美香,大田瑞穂,長田悠路,渕雅子 | 脳血管障害片麻痺患者の到達把持運動に着目した麻痺側上肢の評価の有用性 | 第46回日本作業療法学術大会,鹿児島,2012,6 |
国内 | 渕雅子 | 外来リハにおける高次脳機能障害患者への介入の実際 | 第46回日本作業療法学術大会,鹿児島,2012,6 |
国内 | 大庭優作,梶原庸平,大田瑞穂,渕雅子 | 脳卒中方麻痺患者の片手による下衣操作の自立要素の検討 | 第46回日本作業療法学術大会,鹿児島,2012,6 |
国内 | 中畑頼枝,久保拓哉,石川亮宏,渕雅子 | 視覚に基づく運動と記憶に基づく運動における前頭葉活動の検討−fNIRSによる研究− | 第46回日本作業療法学術大会,鹿児島,2012,6 |
国際 | 長田悠路,山本澄子,渕雅子,小野山薫,井林雪郎 | Inefficiency of Choosing the Non-affected Leg as the First Swing Leg in the Sit-to-Walk Motion after Stroke | ISPGR's 20th International Congress,ノルウェー,2012,6 |
国内 | 南里英幸,大庭優作,長田悠路,渕雅子 | 排泄後の後始末動作の分析 | 第33回九州理学療法士、作業療法士合同学会,長崎,2012,11 |
国内 | 加藤晴香,宮崎裕弓,渕雅子 | 高機能広汎性発達障害児の協調運動障害について〜縄跳びに着目して〜 | 第33回九州理学療法士、作業療法士合同学会,長崎,2012,11 |
国内 | 大田瑞穂,末吉さおり,吉田久美香 | 重量の異なる対象物への到達把持運動の解析第3報〜把持位置に着目した分析〜 | 第33回九州理学療法士、作業療法士合同学会,長崎,2012,11 |
国内 | 長田悠路,渕雅子 | 片麻痺患者はどちらの足から歩き始める方が良いのか〜動的バランス指標(Xcom)を用いた分析〜 | 第34回臨床歩行分析研究会定例会,大阪,2012.,11 |
国内 | 玉那覇迅,高須智子,渕雅子 | 脳損傷患者のADLと前頭葉機能との関連 | 第36回日本高次脳機能障害学会学術総会,栃木,2012.,12 |
国内 | 大田 瑞穂 長田 悠路 田邉 紗織 渕 雅子 井林 雪郎 | 片麻痺歩行における遊脚相の運動方略の違いが初期接地に及ぼす影響 | 第38回日本脳卒中学会総会,東京,2013,03 |
国内 | 長田悠路、渕雅子、井林雪郎 | 片麻痺患者における起立動作時の上下肢連合反応が歩き始め動作に及ぼす影響 | 第38回日本脳卒中学会総会,東京,2013,03 |
2011年度
種別 | 演者名 | 演題 | 学会 |
---|---|---|---|
国内 | 涌野広行,吉田政史,大山幸子,安谷屋晶子,林克樹,小野山薫 | 脳卒中片麻痺患者の上肢治療用リハビリロボットの開発(第3報)―上肢の到達把持動作における体幹屈曲運動が殿部、足底部へ及ぼす影響について― | 第46回日本理学療法学術大会,宮崎,2011,5 |
国内 | 清水裕貴,長田悠路,大田瑞穂,坂口重樹,田邉紗織,渕雅子 | 脳血管障害片麻痺者の麻痺側下肢最大荷重課題と歩行との関係 −荷重姿勢の質的評価として− |
第46回日本理学療法学術大会,宮崎,2011,5 |
国内 | 坂口重樹,大田瑞穂,長田悠路,田邊紗織,清水裕貴,渕雅子 | 脳血管障害片麻痺者における坐位バランスと歩行能力との関係(第2報)〜坐位側方移動時の骨盤・上部体幹・頭部に着目して〜 | 第46回日本理学療法学術大会,宮崎,2011,5 |
国内 | 林克樹,吉田政史,小野山薫,坂井伸朗,村上輝夫 | 脳卒中片麻痺患者の上肢治療用ロボット―肩・体幹制御機構が到達把持動作パターンと床反力・COPへの影響― | 第45回日本作業療法学会,埼玉,2011,6 |
国内 | 古江伸志,渕雅子 | 脳卒中片麻痺患者の麻痺側手の管理―長期経過者の現状― | 第45回日本作業療法学会,埼玉,2011,6 |
国内 | 山下早百合,大田瑞穂,涌野広行,渕 雅子 | 片麻痺患者一症例における重心動揺検査を用いた治療結果の検証―歩行自立度の経過と足圧中心動揺パラメーターの変化― | 第1回日本ボバース研究会学術大会,東京,2011,7 |
国内 | 大田瑞穂,長田悠路,田邉紗織,渕雅子 | 脳血管障害片麻痺者の歩行動作に対する運動力学的解釈の一例−三次元動作解析装置を用いた定量的運動学的評価の検討− | 第1回日本ボバース研究会学術大会,東京,2011,7 |
国内 | 中山美世,菊次久美子,渕雅子 | 当院におけるDynamic Spinal Braceの試み―1症例を通して― | 第1回日本ボバース研究会学術大会,東京,2011,7 |
国内 | 長田悠路,渕雅子 | 起立動作に対する治療の客観的効果判定方法の一例―三次元動作解析装置を用いてパフォーマンスの質的変化を探る― | 第1回日本ボバース研究会学術大会,東京,2011,7 |
国際 | Yuji Osada,Sumiko Yamamoto,Masako Fuchi,Kaoru Onoyama,Setsuro Ibayashi | Difference of The Motor Strategy Between Sit-To-Walk And Gait-Initiation of Patients After Stroke | 20th European Society of Movement of Analysis for Adults and Children,Austria,2011,9 |
国内 | 喜舎場麻美,冨山翔太,内山千帆 | 失語症状が日常コミュニケーションに及ぼす影響 ―FIMとSLTA-STを使用して― | 第1回九州地区学術集会,長崎,2011,10 |
国内 | 久保拓哉,中畑頼枝,渕雅子 | fNIRSによるワーキングメモリ課題時の前頭葉活動の検討 | 第35回日本高次脳機能障害学会,鹿児島,2011,11 |
国内 | 小笠原智子,渕雅子 | 多彩な前頭葉症状により食事が困難であった症例の介入経過 | 第35回日本高次脳機能障害学会,鹿児島,2011,11 |
国内 | 玉那覇迅,渕雅子 | 低酸素脳症により全般的認知障害を呈しADL介助が困難であった症例への作業療法介入 | 第35回日本高次脳機能障害学会,鹿児島,2011,11 |
国内 | 沢田大明,渕雅子 | 視覚情報処理の問題により食事に多介助を要した事例への取り組み | 第35回日本高次脳機能障害学会,鹿児島,2011,11 |
国内 | 中畑頼枝,久保拓哉,渕雅子 | fNIRSによる視覚に基づく運動と記憶に基づく運動における前頭葉活動の検討 | 第35回日本高次脳機能障害学会,鹿児島,2011,11 |
国内 | 平田秀則,坂口重樹,長田悠路,赤嶺正哉,岸本久哲,高野美智子 | 脳卒中片麻痺患者の体幹,下肢の抗重力伸展活動と歩行の関係〜メジャーとストップウォッチによる計測の検討(第2報)〜 | 第33回九州理学療法士作業療法士合同学会,北九州,2011,11 |
国内 | 太田瑞穂,木村太郎,末吉さおり,平川拓視,矢野友章,吉田久美香 | 重量が異なる対象物への到達把持運動第2報−把持運動における手関節制御に着目した分析 | 第33回九州理学療法士作業療法士合同学会,北九州,2011,11 |
国内 | 南里英幸,清水裕貴,山之上侑希,長田悠路,大田瑞穂,坂口重樹,駒井浩子,渕雅子 | 三次元動作解析装置による排泄後の後始末動作の分析 | 第33回九州理学療法士作業療法士合同学会,北九州,2011,11 |
国内 | 安谷屋晶子,涌野広行,林克樹,小野山薫,坂井伸朗,村上輝夫 | 脳卒中片麻痺患者の 上肢治療用ロボットの開発 ―力場運動が座位姿勢に及ぼす影響についての検討― | 第32回バイオメカニズム学術講演会,大阪,2011,11 |
国内 | 沢田綾子,増田彩乃,南里英幸,渕雅子 | 脳卒中片麻痺患者の下衣操作自立度判定の指標の検討〜下衣操作の自立度と足上げ動作との関連性〜 | 第33回臨床歩行分析研究会定例会,福岡,2011,12,11 |
国内 | 長田悠路,山本澄子,渕雅子 | 片麻痺患者が座位から歩き始める際の第一歩目の初期接地戦略と動作の円滑性の関係 | 第33回臨床歩行分析研究会定例会,福岡,2011,12,11 |
国内 | 末吉さおり,吉田久美香,大田瑞穂,長田悠路,渕雅子 | 脳血管患者の到達把持運動に着目した麻痺側上肢機能の評価の有用性 | 第33回臨床歩行分析研究会定例会,福岡,2011,12,11 |
国内 | 山之上侑希,中西 恵,長田悠路,渕 雅子 | 座位リーチ動作の力学的特性と上衣更衣動作との関連性 | 第33回臨床歩行分析研究会定例会,福岡,2011,12,11 |
国内 | 大田瑞穂,渕 雅子 | 脳血管障害片麻痺患者の歩行時おける杖使用有無が与える影響〜麻痺側・非麻痺側の対称性に着目した分析〜 | 第33回臨床歩行分析研究会定例会,福岡,2011,12,11 |
国内 | 涌野広行,安谷屋晶子,林克樹,小野山薫,坂井伸朗,村上輝夫 | 脳卒中片麻痺患者の上肢治療用リハビリロボット装具の提案―ロボットによる到達把持動作パターンと影響因子の解析― | 第33回臨床歩行分析研究会定例会,福岡,2011,12,11 |
国内 | 渕雅子,臼井,平川拓視,小笠原智子,黒木勇人,井戸佳美,宇野菜津希 | 当院回復期リハ病棟における早遅リハの現状と課題 | 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会 第19回研究大会in京都,京都,2012,2 |
国内 | 中山和洋,渕雅子 | 回復期リハ病棟から訪問リハへの継続的リハビリテーションを経験して−自宅退院後の移動に着目して− | 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会 第19回研究大会in京都,京都,2012,2 |
国内 | 山之上侑希,大田瑞穂,藤田晴美,渕雅子 | 当院回復期リハビリテーション病棟における退院前訪問指導の現状と課題 | 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会 第19回研究大会in京都,京都,2012,2 |
国内 | 木村太郎,沢田大明,渕雅子 | 回復期退院後の自宅生活におけるFIMの変化傾向について | 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会 第19回研究大会in京都,京都,2012,2 |
2010年度
種別 | 演者名 | 演題 | 学会 |
---|---|---|---|
国内 | 大田瑞穂, 坂口 重樹, 長田 悠路,田邉 紗織, 清水 裕貴, 渕 雅子 | 脳血管障害片麻痺患者の臨床的バランス評価指標の検討 移乗・移動動作の動的バランス能力判断基準に望ましい指標と課題の傾向を探る |
第45回日本理学療法学術大会,岐阜,2010,5 |
国内 | 深堀栄一、涌野広行、林克樹、武末卓、坂井伸朗、村上輝夫 |
脳卒中片麻痺患者の上肢治療用リハビリロボットの開発(第2報) ―体幹ロボット装具の制御による、上肢の前方到達把持動作への影響について― |
第45回日本理学療法学術大会,岐阜,2010,5 |
国内 | 長田悠路, 坂口重樹, 大田瑞穂, 田邊沙織, 清水裕貴, 渕 雅子 | 脳卒中片麻痺患者の起立動作における運動力学的共通点と相違点 〜離臀から足関節最大背屈までの重心制御方法は身体能力により異なるか〜 |
第45回日本理学療法学術大会,岐阜,2010,5 |
国内 | 坂口 重樹, 大田 瑞穂, 長田 悠路, 田邊 沙織, 清水 裕貴, 渕 雅子 | 脳血管障害片麻痺者における坐位バランスと歩行能力との関係 坐位側方移動時の骨盤・上部体幹・頭部に着目して |
第45回日本理学療法学術大会,岐阜,2010,5 |
国内 | 白川 泰彦 | 当訪問看護ステーションにおける在宅生活実態調査 | 第15回全国訪問リハビリテーション研究会研究大会In沖縄,沖縄,2010,5 |
国内 | 林克樹,深堀 栄一 , 坂井 伸朗 , 武末 卓 , 村上 輝夫 | 脳卒中片麻痺患者の上肢治療用リハビリロボット ―肩・体幹制御機構の到達把持動作への影響― |
第44回日本作業療法学会,宮城,2010,6 |
国内 | 渕雅子,大田瑞穂 | 三次元動作解析装置による靴はき動作の経時的分析 | 第44回日本作業療法学会,宮城,2010,6 |
国内 | 久保拓哉,渕雅子 | 外来リハビリにおける高次脳機能障害患者の復職への介入 | 第44回日本作業療法学会,宮城,2010,6 |
国内 | 玉那覇 迅, 坂田希世子, 渕雅子 | 両側後頭葉損傷により視覚失認を呈した症例へのアプローチ | 第44回日本作業療法学会,宮城,2010,6 |
国内 | 中山 和洋 | 在宅脳血管障害患者に対する呼吸管理 | 第20回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会,長崎,2010,10 |
国内 | 林 真智子 | 当院通所リハビリテーションにおけるリハビリの成果の検証 −移動レベルの経過に着目して−第2報 |
リハビリテーション・ケア合同研究大会山形2010,山形,2010,10 |
国内 | 中畑頼枝,渕雅子 | 左中大脳動脈領域の損傷から視空間認知と行為の障害を呈した一例 | 第34回日本高次脳機能障害学会,埼玉,2010,11 |
国内 | 山下早百合,大田瑞穂,涌野広行,田原友紀,渕雅子 | 重度感覚障害を呈した片麻痺患者に対するアプローチ ―歩行獲得までの経過と重心動揺に着目して― |
第32回九州理学療法作業療法合同学会,沖縄,2010,11 |
国内 | 田辺紗織 | 脳血管障害片麻痺患者の歩行能力の回復過程に共通する運動力学的特徴 | 第32回九州理学療法作業療法合同学会,沖縄,2010,11 |
国内 | 坂口重樹、吉田久美香、片寄慎也、古谷紘子、渕雅子 | 当院メディカルフィットネスでのセラピストの役割と実際 〜障害者会員への関わりを通じて〜 |
第32回九州理学療法作業療法合同学会,沖縄,2010,11 |
国内 | 大田瑞穂 鈴山久美子 田邊紗織 坂口重樹 | 「重量が異なる対象物への到達把持運動」 三次元動作解析による質的評価に向けて |
第32回九州理学療法作業療法合同学会,沖縄,2010,11 |
国内 | 長田悠路 | 脳卒中片麻痺患者の起立開始動作の運動力学 〜体幹前屈までに何が起こっているか〜 | 第32回九州理学療法作業療法合同学会,沖縄,2010,11 |
国内 | 清水裕貴、長田悠路、大田瑞穂、坂口重樹、田邊紗織 | 脳卒中片麻痺者の麻痺側下肢最大荷重動作と歩行能力の関係〜第1報〜 | 第32回九州理学療法作業療法合同学会,沖縄,2010,11 |
国内 | 吉田久美香 坂口重樹 古谷紘子 片寄慎也 渕雅子 | 障がい者フィットネス教室の現状と効果 〜体組成変化に着目して〜」 | 第32回九州理学療法作業療法合同学会,沖縄,2010,11 |
国内 | 山根奈々,長田悠路,坂口重樹,田辺紗織 | 静止立位から片脚立位に移行する際の下肢の運動制御について | 第32回九州理学療法作業療法合同学会,沖縄,2010,11 |
国内 | 大田 瑞穂,長田 悠路,坂口 重樹,清水 裕貴,田邉 紗織 | 脳血管障害片麻痺患者の歩行時における麻痺側踵接地に対する考察 | 第32回臨床歩行分析研究会定例会,愛知,2010,11 |
国内 | 長田悠路,木下美知子,渕雅子 | 当院脳卒中片麻痺患者の病棟内歩行自立因子の分析(第2報) | 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第17回研究大会,長崎,2011,2 |
国内 | 渕雅子,木下美智子,田村章子,万庭 寛 | 回復期リハ病棟から訪問リハへの継続的リハビリテーションを経験して | 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第17回研究大会,長崎,2011,2 |
2009年度
種別 | 演者名 | 演題 | 学会 |
---|---|---|---|
国内 | 大田瑞穂,渕雅子 | 脳血管障害後片麻痺患者の方向転換ステップ−股関節側方制御から見た動的安定性の必要性 | 第44回日本理学療法学術大会,東京,2009,5 |
国内 | 浜岡秀明,渕雅子 | 脳卒中片麻痺患者における歩き始めと歩行自立度との関連性 | 第44回日本理学療法学術大会,東京,2009,5 |
国内 | 田邉紗織,渕雅子 | 脳血管障害患者における立脚後期の歩行分析−一症例における経時的変化に着目して− | 第44回日本理学療法学術大会,東京,2009,5 |
国内 | 坂口重樹,大田瑞穂,渕雅子 | 脳卒中障害片麻痺患者における麻痺側荷重時の姿勢調節−坐位側方移動・歩行立脚期の骨盤・上部体幹に着目して− | 第44回日本理学療法学術大会,東京,2009,5 |
国内 | 長田悠路,渕雅子 | 片麻痺患者の座位からの歩き始め動作における姿勢制御(第3報)−なぜ片麻痺患者は立ってすぐに歩きだせないのか− | 第44回日本理学療法学術大会,東京,2009,5 |
国内 | 渕雅子,長野浩子,大田瑞穂 | 下衣着脱動作の分析 一側下肢持ち上げ動作時の運動力学的検証(第2報) | 第43回日本作業療法学会,福島,2009,6 |
国内 | 長野浩子,渕雅子,田邊紗織,大田瑞穂 | 上衣更衣動作の分析(第2報) 三次元動作解析装置を用いた分析 | 第43回日本作業療法学会,福島,2009,6 |
国内 | 古江伸志,林克樹,渕雅子,中尾久美香 | 短時間通所リハビリテーションの試み | 第43回日本作業療法学会,福島,2009,6 |
国内 | 吉永明史 | 喉頭蓋閉鎖障害における分析−嚥下造影検査上の嚥下動態と背景因子に着目した検討− | 第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術集会,愛知,2009,8 |
国内 | 林雅子,吉永明史 | 構音運動と嚥下運動における舌機能の比較−構音障害、嚥下障害を呈した一症例を通して− | 第8回九州地区言語聴覚士会合同学術集会,沖縄,2009,10 |
国内 | 井手舞,大平梨栄,操崎天聖,吉永明史 | 喉頭マイクロフォンを用いた咳反射の分析 | 第8回九州地区言語聴覚士会合同学術集会,沖縄,2009,10 |
国内 | 松尾南,斉藤裕子 | 急性脳症により重度口腔期障害を呈した一例−食事時間短縮に取り組んで− | 第8回九州地区言語聴覚士会合同学術集会,沖縄,2009,10 |
国内 | 渕雅子 | fNIRSによる前頭葉課題施行中の脳活動の測定 | 第33回日本高次脳機能障害学会学術総会,北海道,2009,10 |
国内 | 大内田博文,渕雅子 | 失語症者における言語課題施行時の脳活動について | 第33回日本高次脳機能障害学会学術総会,北海道,2009,10 |
国内 | 渕雅子,中畑頼枝,伊藤寿和子,廣瀬加奈子,玉那覇迅,石川亮宏 | 前頭葉関連課題施行に関する脳活動 −前頭葉関連テストで前頭葉は働くのか− | 第16回医用近赤外線分光法研究会,東京,2009,10 |
国内 | 大内田博文,渕雅子,吉永明史,内山千帆,松尾南 | 言語課題別にみた脳活動の違いについて | 第16回医用近赤外線分光法研究会,東京,2009,10 |
国内 | 小笠原智子,渕雅子 | 当院での通所リハ2年半を経て利用者の主観的効果と利用目的の変化−アンケートと実態調査をもとに− | リハビリテーション・ケア合同研究大会,広島,2009 |
国内 | 林真智子,渕雅子 | 当院通所リハビリテーションにおけるリハビリの効果の検証−移動レベルの変化に着目して− | リハビリテーション・ケア合同研究大会,広島,2009 |
国内 | 坂口重樹,大田瑞穂,長田悠路 | 寛骨臼移動術術後症例に対する理学療法の一考察−3次元動作解析による歩行解析を通じて− | 第31回九州理学療法士・作業療法士合同学会,宮崎,2009,11 |
国内 | 平田秀則,坂口重樹,長田悠路 | 「維持期脳卒中片麻痺患者における麻痺側体幹・上肢帯の崩れと歩行の関係」(第一報)?メジャーとストップウオッチによる計測の検討? | 第31回九州理学療法士・作業療法士合同学会,宮崎,2009,11 |
国内 | 大田瑞穂 | 立位方向転換ステップの動作解析 第2報−方向転換角度を増加させる因子の検討− | 第31回九州理学療法士・作業療法士合同学会,宮崎,2009,11 |
国内 | 清水裕貴,長田悠路,大田瑞穂,田邉紗織 | 視覚的手がかりの有無による姿勢戦略の変化−片脚立位動作− | 第31回九州理学療法士・作業療法士合同学会,宮崎,2009,11 |
国内 | 中畑頼枝,木下美智子,久保拓哉,渕雅子 | 重篤な高次脳機能障害を背景とした排泄動作アプローチ−回復過程における中核症状の変化とその介入− | 第31回九州理学療法士・作業療法士合同学会,宮崎,2009,11 |
国内 | 坂田希世子,渕雅子,沢田大明 | 事例報告−注意障害へのアプローチ− | 第31回九州理学療法士・作業療法士合同学会,宮崎,2009,11 |
国内 | 武末、坂井、林、深堀、澤江、村上 | 脳卒中片麻痺リハビリ支援ロボットによる運動そくてい制御システムの開発 | 第22回日本機械学会バイオエンジニアリング講演,岡山,2010,1 |
国内 | 涌野広行,大田瑞穂,田原友紀,鈴山久美子,長田悠路,山下小百合,友永達朗,渕雅子 | 当院における在宅復帰における要因 | 第15回回復期学会研究大会,静岡,2010,2 |
国内 | 長田悠路,岩崎吉則,高山優子,木下美智子,渕雅子 | 当院における回復期脳卒中片麻痺患者の歩行自立判定因子の分析−どのレベルに達したら病棟内歩行フリーとするか− | 第15回回復期学会研究大会,静岡,2010,2 |
国内 | 沢田大明,大庭優作,井戸佳美,赤嶺正哉,渕 雅子 | 退院後の追跡調査 −回復期退院時と1週間後のFIM変化− | 第15回回復期学会研究大会,静岡,2010,2 |
2008年度
種別 | 演者名 | 演題 | 学会 |
---|---|---|---|
国内 | 坂口重樹 | 脳血管障害片麻痺患者における麻痺側支持期の姿勢分析ー1症例による経時的変化 | 第43回日本理学療法士学術大会,福岡,2008,5 |
国内 | 田邉紗織 | 脳卒中方麻痺患者の歩行分析ー1症例の経時的変化に着目して | 第43回日本理学療法士学術大会,福岡,2008,5 |
国内 | 深堀栄一 清水志帆子 古賀昭臣 坂井伸朗 林克樹 村上輝夫 |
脳卒中方麻痺患者の上肢治療用リハビリロボットの開発‐肩甲骨からの制御に着目して(第一報) | 第43回日本理学療法士学術大会,福岡,2008,5 |
国内 | 浜岡秀明 渕雅子 山本澄子 |
再発性ラクナ梗塞により、右片麻痺を呈した症例の歩き始めと歩行自立度との関係 | 第43回日本理学療法士学術大会,福岡,2008,5 |
国内 | 増田良平 | 片麻痺患者の麻痺側下肢前方ステップ動作の特徴ー力学的分析による健常者との比較 | 第43回日本理学療法士学術大会,福岡,2008,5 |
国内 | 林真智子 渕雅子 山本澄子 |
脳血管障害患者における階段昇段動作の分析 −手すりの有無による自立度の違いから− | 第43回日本理学療法士学術大会,福岡,2008,5 |
国内 | 大田瑞穂 渕雅子 山本澄子 |
立位方向転換ステップの動作解析 −移乗動作自立度の違いによる比較− | 第43回日本理学療法士学術大会,福岡,2008,5 |
国内 | 長田悠路 | 片麻痺患者の立ち上がり動作に短下肢装具が及ぼす影響 〜Gait Solution‐DesignとGait Solutionの比較〜 | 第43回日本理学療法士学術大会,福岡,2008,5 |
国内 | 林克樹 清水志保子 深堀栄一 坂井伸朗 村上輝夫 |
脳卒中片麻痺患者の上肢治療用ロボット −肩甲骨制御機構の作製− | 第42回日本作業療法学会,長崎,2008,6 |
国内 | 渕雅子 大田瑞穂 山本澄子 |
下衣着脱動作の分析 −一側下肢持ち上げ動作時の運動力学的検証− | 第42回日本作業療法学会,長崎,2008,6 |
国内 | 長野浩子 渕雅子 末吉さおり 田邉紗織 山本澄子 |
上衣更衣動作の分析 | 第42回日本作業療法学会,長崎,2008,6 |
国内 | 久保拓哉 長野浩子 木下美智子 中川綾子 渕雅子 |
多彩な高次機能障害を呈した脳卒中患者への髭剃り動作アプローチ −5ヶ月の経時的変化を通して− | 第42回日本作業療法学会,長崎,2008,6 |
国内 | 木下美智子 中川綾子 渕雅子 |
排泄動作の詳細評価 −移乗に着目して− | 第42回日本作業療法学会,長崎,2008,6 |
国内 | 中川綾子 木下美智子 渕雅子 |
排泄動作における後始末動作への介入の検討 −排尿後・排便後の後始末動作に着目して− | 第42回日本作業療法学会,長崎,2008,6 |
国内 | 坂口重樹 大田瑞穂 田邊沙織 渕雅子 山本澄子 |
Analysis of the Relationship between Walking Ability and Sitting Balance in Hemiplegic Patients | 第10回アジア理学療法学会,千葉,2008,8 |
国内 | 長田悠路 山本澄子 |
The Sit-to-walk Motions about Hemiplegic Stroke Patients | 第10回アジア理学療法学会,千葉,2008,8 |
国内 | 吉永明史 | 『嚥下障害者のVF画像の分析』 〜喉頭蓋閉鎖不全と誤嚥のリスクとの関連〜 | 第7回言語聴覚士会九州地区合同学術集会,宮崎,2008,10 |
国内 | 内山千帆 | 『支持基底面の変化がMPTに及ぼす影響』 | 第7回言語聴覚士会九州地区合同学術集会,宮崎,2008,10 |
国内 | 内野裕介 | 『Shaker exercise による血圧の変動』 | 第7回言語聴覚士会九州地区合同学術集会,宮崎,2008,10 |
国内 | 津波夏海 | 『咀嚼・嚥下運動』 〜口腔器官に失調症状を呈した1症例を通して〜 | 第7回言語聴覚士会九州地区合同学術集会,宮崎,2008,10 |
国内 | 大田瑞穂 | 立位方向転換ステップの動作解析 前方ステップ・側方ステップとの比較 | 第30回九州理学療法士・作業療法士合同学会,大分,2008,11 |
国内 | 長田悠路 | 脳卒中片麻痺患者の座位からの歩き始め動作における姿勢制御 運動力学的な分析 | 第30回九州理学療法士・作業療法士合同学会,大分,2008,11 |
国内 | 浜岡秀明 増田良平 坂口重樹 |
脳血管障害患者における歩行開始時の分析 再発性ラクナ梗塞により右片麻痺を呈した症例を通して | 第30回九州理学療法士・作業療法士合同学会,大分,2008,11 |
国内 | 岩田充史 福田久徳 |
クライエント中心の作業療法を展開して 〜一事例を通して〜 | 第30回九州理学療法士・作業療法士合同学会,大分,2008,11 |
国内 | 沢田大明 渕雅子 |
麻痺手の忘れに対する介入 〜一事例を通して〜 | 第30回九州理学療法士・作業療法士合同学会,大分,2008,11 |
国内 | 玉那覇迅 渕雅子 |
多彩な高次脳機能障害を呈する頭部外傷者への更衣動作アプローチ 〜長期的な関わりの必要性〜 | 第30回九州理学療法士・作業療法士合同学会,大分,2008,11 |
2007年度
種別 | 演者名 | 演題 | 学会 |
---|---|---|---|
国内 | 浜岡 秀明 | 健常者での視覚情報を用いての下肢荷重訓練のもたらす効果の検討 | 第42回日本理学療法学術大会,新潟,2007,5 |
国内 | 林真智子 | 階段昇降動作における力学的特性 | 第42回日本理学療法学術大会,新潟,2007,5 |
国内 | 大内田 博文 | 左大脳基底核損傷がWAIS-R“絵画配列” に及ぼす影響 | 第8回日本言語聴覚学会,静岡,2007,6 |
国内 | 渕 雅子 | ゴーノーゴー課題試行中の前頭前野の血流変化 NIRSを用いて | 第41回日本作業療法学会,鹿児島,2007,6 |
国内 | 清水 志帆子 | 身体機能の改善がADLに及ぼす影響〜FMAとFIMを用いて〜 | 第41回日本作業療法学会,鹿児島,2007,6 |
国内 | 福田 久徳 | 人間発達の作業有能性モデルとカナダ作業遂行モデルの視点からの対人援助 〜作業と有能感が生活範囲を広げる〜 | 第41回日本作業療法学会,鹿児島,2007,6 |
国内 | 長原真也 | 後肢懸垂前に行うトレッドミル走行が筋疲労・ミオシン重鎖アイソフォームに及ぼす影響 | 第62回日本体力医学会大会,秋田,2007,9 |
国内 | 内野裕介 | 「舌機能と随意的嚥下」〜RSSTとAMSDの比較からの検討〜 | 第13回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会,埼玉,2007,9 |
国内 | 吉永明史 | 「嚥下障害者のVF画像の分析」〜Process modelからの検討〜 | 第13回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会,埼玉,2007,9 |
国内 | 岩田充史 | 作業バランス〜1症例を通して〜 | 第29回九州PT・OT学会,鹿児島,2007,11 |
国内 | 沢田大明 | 転倒予防に向けた取り組み | 第29回九州PT・OT学会,鹿児島,2007,11 |
国内 | 福田久徳 | システム的見解から家事動作の習慣化へ向けて | 第29回九州PT・OT学会,鹿児島,2007,11 |
国内 | 長田悠路 | 大腰筋訓練・腹横筋訓練が立位ステップ動作に及ぼす即時効果の違い | 第29回九州PT・OT学会,鹿児島,2007,11 |
国内 | 内山千帆 | 姿勢と発声の関連―三次元動作解析装置を用いて― | 第6回九州地区言語聴覚士合同学術集会,鹿児島,2008,1 |
国内 | 朱恩珍 | 排泄動作の自立に向けた詳細評価の検討 | 全国回復期リハビリテーション病棟連絡協議会第11回研究大会,名古屋,2008,2 |
2006年度
種別 | 演者名 | 演題 | 学会 |
---|---|---|---|
国内 | 野口 薫 | 失語症者の聴理解におけるピッチパターン要素の影響 | 第7回日本言語聴覚学会,石川,2006,5 |
国内 | 須賀 洋一朗 | 運動力学視点から見た着座動作の分析−脳血管障害患者と健常者の比較− | 第41回日本理学療法学術大会,群馬,2006,5 |
国内 | 林 克樹 | 卒中被殻損傷者の視覚性順序記憶の特徴 | 第40回日本作業療法学会,京都,2006,6 |
国内 | 渕 雅子 | 「行動をしないこと」に関連した前頭葉野の血流変化―近赤外線イメージングシステムを用いて― | 第40回日本作業療法学会,京都,2006,6 |
国内 | 木下 美智子 | 脳卒中患者における歯磨き動作の分析〜残渣量に着目して〜 | 第40回日本作業療法学会,京都,2006,6 |
国内 | 清水 志帆子 | 被殻損傷患者の視覚探索を用いる運動の特徴 | 第40回日本作業療法学会,京都,2006,6 |
国内 | 吉永 明史 | 喉頭撹咳反射と誤嚥性肺炎〜咳反射テストを用いた検討〜 | 第12回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会,岡山,2006,9 |
国内 | 吉永 明史 | 咽頭期時間と誤嚥の関係 | 第5回言語聴覚士会九州地区合同学術集会,大分,2006,10 |
国内 | 本多 洋平 | 味覚刺激が随意的嚥下に及ぼす影響 | 第5回言語聴覚士会九州地区合同学術集会,大分,2006,10 |
国内 | 須賀 洋一朗 | 着座動作における後方制御機構の分析―脳血管障害患者と健常者の比較 | 第28回九州PT・OT合同学会,佐賀,2006,11 |
国内 | 林 真智子 | 階段昇段動作における力学的特性 | 第28回九州PT・OT合同学会,佐賀,2006,11 |
国内 | 浜岡 秀明 | 健常者の荷重感覚フィードバック訓練が足底感覚に及ぼす影響 | 第28回九州PT・OT合同学会,佐賀,2006,11 |
国内 | 久保 拓哉 | 病院内車椅子移乗動作における評価の検討 | 第28回九州PT・OT合同学会,佐賀,2006,11 |
国内 | 廣瀬 加奈子 | 車椅子ブレーキ操作に対する手続き記憶低下の影響 | 第28回九州PT・OT合同学会,佐賀,2006,11 |
国内 | 小笠原 智子 | 被殻出血患者1名の復職後の作業耐久性低下に関する1考察―内田クレペリン検査を用いて― | 第28回九州PT・OT合同学会,佐賀,2006,11 |
国内 | 福田 久徳 | 失行症状の改善により食事・整容動作に改善を見とめた一例 | 第28回九州PT・OT合同学会,佐賀,2006,11 |
2014年度
種別 | タイトル | 講演会など名称 | 月日 | ||
---|---|---|---|---|---|
講義・実技 | 赤松泰典 | 運動学・運動学実習 | 医療福祉専門学校 緑生館 授業 | 佐賀 | 平成26年4月14日〜7月28日、9月22日〜平成27年1月19日 |
講義・実技 | 林克樹 | 運脳卒中患者の評価と治療 | 熊本ボバース勉強会 | 熊本 | 平成26年5月10日〜11日 |
講義・実技 | 坂口重樹 | 中枢神経障害の理学療法 | 公益社団法人福岡県理学療法士協会 | 福岡 | 平成26年6月14日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 高次機能障害〜内部表象を考える | 青雲会病院リハビリテーション部 | 福岡 | 平成26年6月14日〜15日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 脳卒中片麻痺患者の日常生活活動に対する評価と治療 | 医療法人 明和会大野浦病院 | 広島 | 平成26年6月21日〜22日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | ボバースアプローチの紹介 | 福井ボバース研究会 | 福井 | 平成26年6月28日〜29日 |
講義・実技 | 近藤和美 | 身体障害作業療法学V成人片麻痺者に対するファシリテーションテクニックの理論と実技 | 熊本保健科大学 | 熊本 | 平成26年7月4日 |
講義 | 渕雅子 | 効果的なカンファレンスの実践 | 回復期リハビリテーション病棟協会 | 福岡 | 平成26年7月5日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 脳卒中片麻痺患者の評価と治療 | 河畔病院 | 佐賀 | 平成26年7月19日〜20日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | ボバースアプローチ イントロダクトリーモジュール講習会 | 新吉塚病院 | 福岡 | 平成26年7月20日〜21日 |
講義・実技 | 渕雅子 | ADLの評価と治療 | 北九州八幡東病院 | 福岡 | 平成26年8月21日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | 脳卒中片麻痺者の上肢機能について | 埼玉県作業療法士会 | 埼玉 | 平成26年8月31日 |
講義・実技 | 渕雅子 | ボバースコンセプトに基く成人片麻痺治療 | 鳥取ボバース研究会 | 鳥取 | 平成26年9月13日〜14日 |
講義・実技 | 林克樹 | 失行症の理解と対応 | 株式会社 メディカ出版 | 東京 | 平成26年9月15日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 半側空間無視の概要と生活障害への影響 | 株式会社 メディカ出版 | 東京 | 平成26年9月15日 |
講義 | 長田悠路 | 起立と歩行が分断される片麻痺患者に対する分析と治療 | 京浜理学療法研究会 | 神奈川 | 平成26年9月23日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | ボバースアプローチ イントロダクトリーモジュール講習会 | 青雲会病院 | 福岡 | 平成26年10月4日〜5日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 脳卒中後遺症へのボバースアプローチ インフォメーション講習会 | 神戸市立医療センター西市民病院 | 兵庫 | 平成26年10月4日〜5日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 脳血管障害患者の診方ー基本動作を中心にー | 長崎ボバース勉強会 | 長崎 | 平成26年10月18日〜19日 |
講義・実技 | 林克樹 | 脳卒中片麻痺後遺症者へのアプローチ | 医療法人 慈風会厚木リハビリテーション病院 | 鹿児島 | 平成26年10月18日〜19日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | 使える手を考えるー片麻痺側上肢の機能回復についてー | 福井ボバース研究会 | 福井 | 平成26年10月25日〜26日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 姿勢抑制と上肢機能 | 医療法人 ひらまつ病院 | 佐賀 | 平成26年10月25日〜26日 |
講義・実技 | 林克樹 | 失行症の理解と対応 | 千里ライフサイエンスセンタービル | 大阪 | 平成26年11月3日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 半側空間無視の概要と生活障害への影響 | 千里ライフサイエンスセンタービル | 大阪 | 平成26年11月3日 |
講義 | 渕雅子 | 高次機能障害に対するリハビリ | 福岡市医師会 | 福岡 | 平成26年11月8日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 片麻痺の研修会〜食事と姿勢のコントロール | むつごろうリハビリテーション研究会 | 福岡 | 平成26年11月15日〜16日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 課題指向型アプローチの実践について | 岩手ボバース研究会 | 岩手 | 平成26年11月29日〜30日 |
講義 | 久保拓哉 | 身体障害作業治療学特論U 高次機能障害の作業療法 | 学校法人 山口コア学園 | 山口 | 平成26年12月10日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | ボバースアプローチ イントロダクトリモジュール講習会 | 森之宮病院 | 大阪 | 平成27年1月10日〜11日 |
講義 | 平川幸絵 | 子どもの発達の見立てと対応B 運動発達 | 福岡県臨床心理士会同子育て支援領域 | 福岡 | 平成27年1月24日 |
講義・実技 | 渕雅子 | ADL(トイレ動作) | 脳神経センター大田記念病院 | 広島 | 平成27年1月24日〜25日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | ボバースコンセプトに基づく上肢・手の評価と治療 | 岡山中枢神経疾患リハビリテーション勉強会 | 岡山 | 平成27年2月7日〜8日 |
講義 | 渕雅子 | ケアマネージャーとセラピストの連携・関係づくり | 筑紫地区介護支援専門連絡協議会 | 福岡 | 平成27年2月18日 |
2012年度
種別 | タイトル | 講演会など名称 | 月日 | ||
---|---|---|---|---|---|
講義 | 渕雅子 | 高次脳機能障害に対する作業療法 | 広島大学医学部保健学科 授業 | 広島市 | 4月9日〜平成25年3月31日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | 運動学・運動学実習 | 医療福祉専門学校 緑生館 授業 | 鳥栖市 | 4月9日〜7月30日、9月24日〜平成25年1月21日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | 脳血管障害片麻痺患者の評価と治療 | Synapse佐賀支部 | 武雄市 | 4月28日〜29日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 脳卒中リハビリテーション 高次脳機能障害とADL | 西三河リハビリテーション勉強会 | 東京都 | 5月12日〜13日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | ボバースアプローチ イントロダクトリーモジュール講習会 | 医療法人 クオラ クオラリハビリテーション病院 | さつま町 | 5月19日〜20日 |
講義 | 林克樹・渕雅子 | 高次脳機能障害(失行症)(半側空間無視) | 株式会社 メディカ出版 | 京都市 | 5月26日 |
講義 | 林克樹・渕雅子 | 高次脳機能障害(失行症)(半側空間無視) | 株式会社 メディカ出版 | 福岡市 | 6月9日 |
講義 | 大石留美 | ぶきっちょさんもがんばっています | 筑紫野市立公立保育所障害児研修 | 筑紫野市 | 6月19日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | 脳卒中後遺症者へのボバースアプローチ | 福井赤十字病院リハビリテーション科 | 福井市 | 6月23日〜24日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 高次脳機能障害の評価と治療介入 | 北海道作業療法士会 | 札幌市 | 6月30日 |
講義・実技 | 林克樹 | 脳卒中患者の評価と治療 | 熊本ボバース勉強会 | 熊本市 | 6月30日〜7月1日 |
講義・実技 | 近藤和美 | 脳卒中片麻痺に対する退院後の外来作業療法 | 保健医療科学研究会 | 東京都 | 7月1日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | ボバースアプローチ イントロダクトリーモジュール講習会 | 社会医療法人大道会 森ノ宮病院リハビリテーション部 | 大阪市 | 7月7日〜8日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | ボバースアプローチ イントロダクトリーモジュール講習会 | 社会医療法人大道会 森ノ宮病院リハビリテーション部 | 大阪市 | 7月7日〜8日 |
講義・実技 | 林克樹 | 脳卒中後遺症患者のアプローチ | 河畔病院リハビリテーション部 | 唐津市 | 7月14日〜15日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 脳血管障害のADLに対する介入 | 新潟ボバース研究会 | 長岡市 | 7月14日〜15日 |
講義 | 大石留美 | 配慮を要する児童への考え方と対応のあり方 | 筑紫野市山口小学校 | 筑紫野市 | 7月27日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 姿勢制御と課題遂行 | 山梨ボバース研究会 | 笛吹市 | 8月18日〜19日 |
講義 | 後藤課長 | 車いすスポーツにおける倫理とエビデンスに基づいた実践研究に向けて〜車いすマラソン駆動動作のバイオメカニクス〜 | 一般社団法人日本体育学会アダプッド・スポーツ科学専門領域 | 平塚市 | 8月23日 |
講義 | 林克樹・渕雅子 | 高次脳機能障害(失行症)(半側空間無視) | 株式会社 メディカ出版 | 東京都 | 9月8日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 高次脳機能障害の方へのADL場面での評価・アプローチ | 河北リハビリテーション病院 | 杉並区 | 9月9日〜10日 |
講義 | 渕雅子 | 高次脳機能障害に対する作業療法 | 学校法人 高知学院 高知リハビリテーション学院 | 高知市 | 10月1日〜平成25年3月31日 |
講義・ワークショップ | 渕雅子・久保拓哉・坂田希世子 | 高次脳機能障害の評価と実践的介入 | 日本作業療法士協会 | 福岡市 | 10月6日〜7日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | ボバースコンセプトに基づく中枢神経疾患患者へのアプローチ | 岡山中枢神経疾患リハビリテーション勉強会 | 岡山市 | 10月7日〜8日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | ボバースアプローチ イントロダクトリーモジュール講習会 | 医療法人 青雲会青雲会病院 | 姶良市 | 10月13日〜14日 |
講義 | 大石留美 | 就学にむけて何に取り組めばいいのか | 筑紫野市立公立保育所障害児研修 | 筑紫野市 | 10月16日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | 脳血管障害片麻痺患者の評価と治療 | 福井赤十字病院 | 福井市 | 10月27日〜28日 |
講義 | 藤田晴美 | 回復期の作業療法 | 北海道作業療法士会 | 札幌市 | 11月10日 |
講義 | 久保拓哉 | 身体障害作業治療学特論U:高次脳機能障害の作業療法 | 学校法人 山口コア学園 山口・メディカル学院 | 山口市 | 12月6日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 歩行障害へのアプローチ | 小原病院リハビリテーション部 | 鹿児島 | 1月14日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | 第24回脳卒中研修会 | クオラリハビリテーション病院 リハビリテーション部 | さつま町 | 1月19日〜20日 |
講義・実技 | 近藤 和美 | 脳卒中片麻痺に対する退院後作業療法 | 保健医療科学研究会 | 東京都 | 1月20日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 高次脳機能障害の評価と介入 | 大田記念病院リハビリテーション課 | 福山市 | 1月26日〜27日 |
講義 | 久保拓哉 | 高次脳機能障害の評価と治療 | 山口県作業療法士会 | 山口市 | 2月2日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 口腔顔面領域へのアプローチ 姿勢制御・上肢操作との関連で考える | 医療法人 ひらまつ病院リハビリテーション部 | 小城市 | 2月16日〜17日、3月9日〜10日 |
講義・実技 | 林克樹 | 脳卒中患者の基本的な治療の考え方と実技 | 医療法人 青雲会青雲会病院 | 姶良市 | 2月23日〜24日 |
講義 | 渕雅子 | 専門作業療法士取得研修 高次脳機能障害研修会 |
日本作業療法士協会事務局研修室 | 東京都 | 3月10日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 脳卒中片麻痺の評価と治療 | 医療法人医誠会 神崎中央病院 | 滋賀県東近江市 | 3月23日〜24日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 脳血管疾患患者に対する上肢・手の評価と治療 | 大阪回生病院 | 大阪市 | 4月13日〜14日 |
2011年度
種別 | タイトル | 講演会など名称 | 月日 | ||
---|---|---|---|---|---|
講義 | 林克樹 | 高次脳機能障害 | 学校法人 高知学院 高知リハビリテーション学院 | 高知市 | 4月1日〜9月30日 |
講義 | 渕雅子 | 身体障害作業療法学演習U 高次脳機能障害の作業療法 |
広島大学医学部保健学科 授業 | 広島市 | 4月4日〜平成24年3月31日 |
講義 | 渕雅子・久保 拓哉 | 高次脳機能障害作業療法学 | 西九州大学 授業 | 神埼市 | 4月11日〜9月25日 |
講義 | 赤松泰典 | 運動学・運動学実習特別講義 | 医療福祉専門学校 緑生館 | 鳥栖市 | 4月11日〜8月1日、9月26日〜平成24年1月23日 |
講義 | 渕雅子 | 脳血管障害患者のADLへの介入 | 大日本住友製薬株式会社 | 津市 | 4月23日 |
講義・実技 | 林克樹 | 成人片麻痺患者の評価と治療 | 医療法人社団昌平会大山リハビリテーション病院 | 西伯郡 | 4月23日、24日 |
講義 | 林克樹 | 中枢神経障害に対するボバースアプローチ | 医療法人弘仁会熊本総合リハビリテーション学院 | 熊本市 | 4月27日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 基本ハンドリング | ひらまつ病院研修会 | 小城市 | 5月7日 |
講義・実技 | 林克樹 | 脳卒中患者の評価と治療 | 熊本ボバース研究会 | 熊本市 | 5月7日 |
講演 | 林克樹・渕雅子 | 高次脳機能障害 | 株式会社メディカ出版 | 神戸市 | 5月21日、6月11日 |
講義・実技 | 林克樹 | 脳卒中患者の基本ハンドリング | 沖縄ボバース研究会 | 那覇市 | 5月28日・29日 |
講義・実技 | 林克樹 | 脳卒中後遺症患者のボバースアプローチ | 青雲病院リハビリテーション部 | 姶良市 | 6月4日・5日 |
講義・実技 | 林克樹 | 脳卒中患者の回復過程に沿った治療 | 河畔病院リハビリテーション科 | 唐津市 | 6月18日・19日 |
講義・実技 | 林克樹 | 中枢神経疾患に対する基本ハンドリング | 河畔病院リハビリテーション科 | 唐津市 | 7月2日・3日 |
講義 | 渕雅子 | 病棟生活における活動分析とそのマネジメントー生活場面でのADL向上のマネジメント− | 全国期回復リハビリテーション病棟連絡協議会 | 大阪市 | 7月24日 |
座長司会等 | 長田悠路 | 生活支援 | 第22回バイオメカニズムシンポジウム | 熊本 | 7月26日 |
講義・実技 | 林克樹 | 脳卒中患者の回復過程に沿った治療 | 医療法人 クオラ クオラリハビリテーション病院 | さつま町 | 8月18日 |
講義・実技 | 林克樹 | 脳卒中患者に対するボバースアプローチ | 医療法人社団如水会 今村病院 | 鳥栖市 | 8月20日・21日 |
講義・実技 | 林克樹 | 中枢神経障害に対するアプローチ | 鼓ヶ浦リハビリテーション病院 | 徳山市 | 9月3日・4日 |
講義 | 渕雅子 | 高次脳機能障害 | 社団法人 日本作業療法士協会 生涯教育講座 | 福岡市 | 9月18日・19日 |
講義 | 渕雅子 | 高次脳機能障害 | 学校法人 高知学院 高知リハビリテーション学院 | 土佐市 | 10月1日〜平成24年3月31日 |
講義 | 渕雅子 | CVAの上肢障害に対する機能的改善を促す臨床テクニック | 愛知県身体障害事例検討会 | 春日井市 | 10月1日 |
講義 | 渕雅子 | 高次脳機能障害に対するアプローチ片麻痺患者のADLへの治療介入 | 第3回作業療法士学科公開セミナー | 大阪市 | 10月2日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | ボバースアプローチインフォメーション講習会 | 岡山中枢神経疾患リハビリテーション勉強会 | 南岡山ナーシングホーム | 10月9日・10日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 片麻痺患者のADL | むつごろうリハビリテーション研究会 | 大牟田市 | 10月22日・23日 |
講義・実技 | 林克樹 | 脳卒中後遺症患者のボバースアプローチ | 青雲会 青雲会病院 | 姶良市 | 11月5日・6日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | 脳卒中片麻痺患者 上肢手へのアプローチ | 福井ボバース研究会 | 福井赤十字病院 | 11月5日・6日 |
講演 | 林克樹 | 脳卒中の作業療法 | 公益社団法人 北海道作業療法士会 | 札幌市 | 11月12日 |
講義 | 林克樹 | 脳卒中患者の上肢と手のアプローチ | 学校法人 向陽学園長崎リハビリテーション学院 | 大村市 | 11月12日・13日 |
講義・実技 | 林克樹 | 中枢神経疾患のアプローチ | 学校法人 北都健勝学院 新潟リハビリテーション大学 | 村上市 | 11月19日・20日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 身体機能面へのアプローチを内部表象の側面から考える | 山形ボバース研究会 | 酒田市 | 11月19日・20日 |
講義 | 林克樹 | 高次脳機能障害の作業療法 | 学校法人 山口コア学園 山口・メディカル学院 | 山口市 | 12月8日 |
講義・実技 | 渕雅子 | Bobath conceptに基づく評価と治療〜上肢機能について考える〜 | (財)東京都保険医療公社多摩北部医療センター | 東村山市 | 1月7日・8日 |
講義・実技 | 渕雅子 | 成人片麻痺の評価と治療・脳卒中後遺症者への生活支援〜24時間コンセプト〜 | 脳神経センター大田記念病院 | 福山市 | 1月28日・29日 |
講義・実技 | 渕雅子 | ボバースアプローチ | リハビリテーション部日本ボバース講習会講師会議 | 東京都江東区 | 2月15日・16日 |
講義・実技 | 林克樹 | 脳血管障害のリハビリテーション | 日本ボバース研究会中国ブロック | 下関市 | 2月18日・19日 |
講義・実技 | 林克樹 | 脳卒中患者の上肢と手の治療 | 河畔病院 | 唐津市 | 2月25日・26日 |
講義・実技 | 赤松泰典 | 脳卒中後遺症者への評価と治療 基礎編 | 医療法人 青雲会青雲会病院 | 青雲会病院 | 3月10日・11日 |
講義 | 渕雅子 | 高次脳機能障害 | 鹿児島圏地域リハビリテーション広域支援センター | 鹿児島市 | 3月10日 |
講義 | 林克樹 | 中枢神経障害に対するボバースアプローチ | 医療法人弘仁会熊本総合リハビリテーション学院 | 熊本市 | 3月29日 |