福岡県大野城市にある回復期リハビリテーションに特化したリハビリテーション専門病院

誠愛リハビリテーション病院

   

お知らせ

臨機応変なルール

2008.07.07 [ 井林院長MonthlyTale ]

080707 7 月朝礼訓示 #4

暑中お見舞い申し上げます!
先週末 7/5 未明の大落雷/多雨を最後に、翌日の 7/6 には例年より2週間も早く嘘のように梅雨が明け、博多祇園山笠も始まりました。洞爺湖サミットも今日からですが、温暖化等の諸問題を抱えたまま今夏も地球規模でさらに暑くなりそうです。
さて今日は“七夕”の日、織女(weaver)と牽牛(cowboy)の伝説は有名です。
福岡は、天気も宜しいので天の川(The Milky Way)の畔に戯れるカップル星、すなわち織姫星(織女星、琴座のベガ)と牽こ星(牽牛星、鷲座のアルタイル)が川を渡ってデートする場面が見られるかもしれません。折角それまで勤勉であった二人の若者が、新婚になってからというもの機織りと牛引きの仕事をすっかりサボるようになり、それを再三注意し見兼ねていた織姫の父君でもある天帝(God of Hosts) が遂に決断し、二人は天の川を挟んで元通りの遠方恋愛の距離に引離され、一年に一度しか直接会えなくなってしまったという物語です。
翻って、誠愛リハビリテーション病院の職員の皆さんは、毎日朝も早くから文句も言わずそれは勤勉に良く働いて下さいます、、、こちらに赴任してすぐに私も感じたことです。しかし、多くの方々には分刻みの忙しさもあるとは思うのですが、病院全体から見て各部署の縦横を含めた上下の連絡や一部ルールが旧態依然としたままで、全て合格とは申せません。サミット(主要国首脳会議)でも色んな取り決めやルールの改訂が3日間に渡って熱心に行われると聞いています。ゆっくり時間はあるのでしょうが、良い方に変えられるものならば出来るだけ軽快に、かつ早めに模様替えして行っても良いのではないかと思っています—臨機応変さも今の時代は大切です。
今月の第1月曜の全体朝礼ではもっと具体的なお話を致しましたが、せめて第1週の朝礼くらいは各部署が全員参加して欲しいと考えております。チーム全体のベクトル方向軸を、この病院が日本一に伸びて行けるように、焦らず少しずつ、しかし乍らテンポよく定めて進んで行ければと張り切っています。
院長になってから、直に5名の患者さんのご紹介を受け、当院におけるリバビリ継続転入院、あるいは急性期脳卒中は t-PA を考えて電話で他院をご紹介致しました。退院なさって後、お近くの患者さんでご希望さえございましたら、私が是非とも当院再来で診させていただく所存です。
今日も暑くなりそうです、、、職員も患者さんも、夏バテせぬよう脱水に気をつけてご自愛下さい。

誠愛リハビリテーション病院

〒816-0956 福岡県大野城市南大利2丁目7-2(Google Map
TEL: 092-595-1151
FAX: 092-595-1199

FB

受付・診療時間

受付時間
8:30~11:45 / 13:00~16:45
診療時間
9:00~12:30 / 13:30~17:00
休診日
土・日・祝祭日、8/13-15、12/30-1/3
各種ご案内

各種ご案内